藍川由美「倭琴の旅」

やまとうたのふるさとをもとめて倭琴と旅をしています

ZOOMER

さぬき広島

今日は高松から客船で豊島(てしま)へ行き、 電動バイクをレンタルして島をまわるつもりでしたが、 天気予報を見て止めました。 しかし、昨夜、家人に「明日はどうするの?」と訊かれ、 「たまには静養させてもらおうかと思って…」と答えたのは 嘘になってし…

塩飽諸島と「人名」

瀬戸内海の岡山県側 下津井沖から香川県側 丸亀沖にかけてのエリアは 「塩飽(しあく・しわく)」と呼ばれてきました。 今は瀬戸大橋があるので古代とは景色がまるで違いますが。 こちらは昨日見に行った大槌・小槌と、小槌に近い大崎ノ鼻。 槌ノ戸瀬戸は深い…

槌ノ戸瀬戸

わが故郷に2つのオニギリ島があります。 五色台スカイラインを北上してゆくと 眼前に2つの島が重なるように見えてきます。 五色台の突端 大崎ノ鼻から瀬戸内海を見るのが大好きな私。 列島中の突端を見に行きたくなった原点…というか原風景です。 北の大槌島…

五色台 白峯

春は霞…? そうでなくとも靄ることの多い瀬戸内です。 昨日は桜がほぼ終わっていて、今日がラストチャンスだとしたら 絶対にここ!という私が大好きな桜のポイントへ行って来ました。 坂出から高松に跨がる五色台の西端、坂出市に属する白峯です。 午後のJAL…

阿讃山脈の龍王神

午後が空いたので、前々からチェックしていた 空海創祀の龍王社を探しにゆくことに。 ところが、これが経験したことがないほど大変な冒険になりました。 地図を見ただけでは舗装路か未舗装路かわかりませんので!? 最初の冒険は、県道4号線です。 どうルート…

上代噴氣孔遺阯「龍王池」

大麻山(おほさやま/標高616.3m)の野田院古墳(標高405m)へ行った今年9月11日、 このゲートに阻まれ撤退を余儀なくされた私。 左手の階段を登れば、急だけれど約10分で山頂へ行けると言われ再挑戦! しかしながら、目指す「龍王池」は山頂からドンドン下るよ…

土器川・財田川

土日月とZOOMERで走る予定でしたが、 出発が一日遅れたため行く場所を厳選せねばなりません。 先ずは今まで道がわからず諦めていた綾歌町岡田上という集落の、 土器川沿いの西山山頂付近にある水分(みくまり)神社へ行くことに。 国土地理院の地図で、山の西…

讃岐の吉野

方向音痴の私は、常に、最低でも本来の走行距離の1.5倍は走ります!? 自慢することではありませんが、どこをどれだけ遠回りしたかが判明しても 腐らない性格はちょっと自慢できるかも? というより、走ることが好きなんですね。 今日もうかうかとこんな場所ま…

屏風としての七寳山系

荘内半島から「天空の鳥居」のある稲積山までが屏風のように 見えることから、私が七寶山系最南端と考えている稲積山のすぐ 北のピーク高野山へ行き、逆「く」の字型の屏風を撮ってきました! 荘内半島から「天空の鳥居」までの主な峰の標高は 紫雲出山 352.…

高瀬川

今日は100%暴風雨の予報でしたので 久しぶりに休息できるかと思っていましたら 朝から一滴も降りません。 これは…出かけなさいってことかしら? ということで、曇天の下、13時に家を出ました。 10/5に行った海岸寺手前の橋です。 yumiaikawa.hateblo.jp 渡る…

丸山古墳

今日は4世紀の八幡茶臼山古墳(京都府八幡市)の石棺と同じ 阿蘇溶結凝灰岩「灰色岩」の石棺が見つかった 観音寺市の丸山古墳を目指しています。 いつものように国道11号線を高瀬方面に走っていますが、 昨日の帰りに通った鳥坂(とっさか)峠を越えると平板な道…

空海ゆかりの…

前回の最後に次は島へゆくと書きました。 もちろんそのつもりで計画を立てていました。 先ずは10/5に岡山から本島へ行き、本島から丸亀へ移動することにし 船便を調べたところ「瀬戸芸」が始まっていると気づいたのです。 「瀬戸芸」は大人気なので、定員オ…

高瀬川~「吉津」

御神楽(みかぐら)歌に《薦枕(こもまくら)》があります。 現在の歌詞は たがにへびとぞ しぎつきのぼる あみおぎし ですが、古くは 薦枕や 高瀬の淀にや あひそ たか贄人ぞ しきつきのぼる 網下ろし さてさしのぼる あめにます 豊岡姫のや あひそ その贄人ぞ …

大麻山(おほさやま)

鳴門市の最高峰と言えば、讃岐山脈に属する大麻山(おほあさやま/標高538m)。 善通寺市南部から高瀬町北東部に位置するのが大麻山(おほさやま/標高616.3m)。 (本来、日本語は語頭にしか母音が立たないため、「おほあさ」「おおあさ」は違和感あります…) 昨…

香色山(こうしきやま)

8/31に善通寺「五岳山」の最高峰たる我拝師山へ行きました。 佐伯氏の善通寺は宇多津から車で20分ほどなので 地元と言ってもおかしくない距離なのに… 帰宅後、初めて「五岳山」について調べました。 ●香色山(こうしきやま・こうしきざん/157m) ●筆ノ山(ふで…

捨身ヶ嶽禅定

今回の帰省では、宇多津から車で30分ほどなのに行ったことがなかった 捨身ヶ嶽(しゃしんがたけ)へ行きたいと思っておりました。 けれど、今週の天気予報は連日雨…。 友人がベンツで乗せて行ってあげると言ってくれてますが…? 取り敢えず、友人が到着するま…

ソラの神社

阿讃山脈のソラの集落を訪れるのが、いま一番の楽しみです。 そこでは古代や中世のことが普通に語られます。 今日のテーマは浄土宗の開祖「法然」でした。 建永元年(1206)12月、土佐への流罪が決まった「法然」は九条兼実の高配で 建永2年(1207)に讃岐にあっ…

中央構造線~川滝断層

川之江まで川滝断層を見に行って来ました。 ただし(旧)川之江市指定の「天然記念物」だというのに (四国中央市になったから管理者がいないとか?) ここまでほとんど案内らしい案内もなく、心細い限りでした。 192号線から常福寺方面へ曲がり、金生川を渡った…

讃岐~阿波 2

2019年3月31日午後 猪ノ鼻峠を抜けて目に飛び込んできたのは「箸蔵山ロープウェイ」でした。 以前、土讃線で行き、時間に余裕がなかったので私一人のために 時間外に動かして頂いたあのロープウェイです。 yumiaikawa.hateblo.jp 今回もまた時間が押している…

讃岐~阿波 1

午前9時前に家を出ました。寒いです。 9℃ですが、バイクで走ると5℃くらいに感じます。 まだ太陽が見えません。左手に讃岐富士こと飯野山。 30分ほど走ったら満濃池に着きました! 空海が改修工事をしたことで知られる人工池ですが、何となく神々しい感じ…。 …

阿讃山脈

今回の帰省は、ここ三霞洞渓谷を訪れるためでした。 「美霞洞温泉」へは子供時代から何度も連れてってもらいましたが、風景などを 楽しむタイプの父ではなかったため、三霞洞渓谷は知りませんでした。 地図を見ると「みかど」の表記は他に「三角」があります…

讃岐忌部

忌部(いんべ)氏は平安時代の歌謡「催馬楽」と関わりの深い氏族です。 阿波、讃岐、出雲など諸国の忌部は産物を馬に乗せて都へ運び 朝廷に献上する職種を担っていたと言われています。 その祖先神は天太玉命で、神話の上では 天照大神が天の岩屋戸に隠れた際…

天空の鳥居

間に合いました! 17:31、天空の鳥居からの夕日です。 肉眼だと驚くほど迫力がある太陽でした。 yumiaikawa.hateblo.jp 前々から讃岐では荘内半島からの夕日と↑、ここ稲積山(404m)山頂からの夕日を 見たかったので、ZOOMERが届いてすぐ、16時に出発しました…

ZOOMER カスタム車両

人生最後のカスタマイズ完了! 関澤さんはじめ東京パーツの皆様のお蔭で心震えるZOOMERが完成しました。 長時間乗ることを考えて、グリップは握りやすい八角形にしました。 シルバーの部分も残っていますが、 ほとんどゴールドとブラックになってエレガント…

崖地名と当て字

崖地名の研究もいろいろあるようで、 中にはアイヌ語との関連に触れている方もおられます。 ただ、アイヌ語発音の難しさについては、昔(40年ほど前!?) 伊福部昭先生の『アイヌの叙事詩に依る対話体牧歌』を演奏するために 発音指導をお願いした折から存じて…

ズーマーとアーニャ

26日、アーニャのトリミングは16時~18時。 その間を利用して東京パーツさんでZOOMERを試乗することに。 アーニャを送り届けてから30分で移動せねばなりません。 iPadで検索すると3ルート出ました。 最短で20分と出たので最も遠いコースを選びました。 16:16…

東京パーツ (ZOOMANIA)

今朝も零下でしたが、お昼には12℃まで気温が上がりました! お天気も良いし、今日は東京パーツさんへ打ち合わせに行くことに。 http://tokyoparts.ocnk.net/ そうそう、こういう感じの道だったわ…と曲がったら大正解でした。 今日もダウンが通常の倍以上入っ…

お散歩 (ZOOMER)

とうとうこんなことになっちゃって、ZOOMERファンの皆様ごめんなさい! (せっかくのカスタム車が乳母車状態に!?) ジャイロキャノピーを買ってから 3年。一度もZOOMERに乗っていませんでした。 寒い日のお散歩もアーニャはジャイロキャノピーのBoxに入って楽…