藍川由美「倭琴の旅」

やまとうたのふるさとをもとめて倭琴と旅をしています

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

下総の宇迦大神

12月21日と25日に通りかかった滑河観音にあった「関東ふれあいの道」で 神崎神社の神宮寺並木観音~宇迦神社を通るルートを見ました。 世の宇迦(宇賀)神社の祭神が、本来の宇迦大神(宇迦大明神)ではなく ダーキニー由来の稲荷神に化身したケースが多いため、…

香取海の荒海(あらみ)貝塚

暦が新しくなる冬至(12/21)に演奏修行をした"磯部"の姫宮神社は 現在、白鳳カントリークラブ(成田市磯部)となっている台地の北に鎮座。 鳥居の中からゴルフコースが見えてました!? その白鳳カントリークラブの南、根木名(ねこな)川と荒海(あらみ)川の合流点…

冬至・クリスマス・神楽歌

2020年の冬至は(計算上)12月21日19:02なのだそうです。 北半球ではこの日が1年のうちで最も昼(日の出~日没)の時間が短いとされ、 暦の上では冬至で1年間の干支が切り替わるのだとか。 冬至はまた、日本や中国のみならず、世界各地で重要な"節目"の日とされ…

石清尾山古墳群

高松市の栗林公園の西に一大古墳群があると知って 行きたいと思いつつ何年も経ってしまいました。 現在の地図を見ると、かつては島だった可能性が高そうです。 峰山公園があるため「峰山」かと思いましたが「石清尾山」らしい…。 少なくとも古墳群の名は石清…

龍と瀧

徳島県海部(かいふ)郡海陽町相川に阿津(あづ)という字(あざ)があって そこに「式内室比売神社」の有力な論社阿津神社があります。 『阿府志』に 「室比売神社、相川村室津と云ふ所に在り。安津明神と号す、吾田鹿葦津姫を祭る。 又木花咲耶姫、大山祇等大宣…

丹生の道

阿波国一ノ宮「天石門別八倉比売神社」の論社の一つ 上一宮大粟(おほあは)神社の社伝に 大宜都比売神が伊勢国丹生の郷(現 三重県多気郡多気町丹生)から 八神を率いて粟に降臨したとあります。 そして「大粟八神」として次の八社が列挙されていました。 1. 腰…