藍川由美「倭琴の旅」

やまとうたのふるさとをもとめて倭琴と旅をしています

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

頭が"印旛浦"、尾が"椿海"に墜ちた龍

身を三つに引き裂かれ、頭が"印旛浦"、尾が"椿(の)海"に墜ちた龍なんて いかに妄想好きの私でも、容易にイメージできません。 せいぜい、ヤマト王権が征夷大将軍に東国を平らげさせる前からあった古墳の主の 末裔や彼らが治めたクニを討ち滅ぼしたことの比喩…

日本最古の系図をもつ伊福部氏

日本最古の系図は国宝に指定された『海部(あまべ)氏系図』とされ、 丹後一宮 元伊勢 籠(この)神社HPにこう書かれています。 昭和51年(1976) 6月に現存する日本最古の系図として国宝に指定された。 この系図は、平安時代初期の貞観年中に書写されたいわゆる祝…

蘇我と物部の棲み分け?

ヤマト王権樹立以前に「香取海」周辺で暮らしていたのは誰? その先住民を、皇軍はなぜ滅ぼさなくてはならなかったの? 実は、誰も何も隠してはいないのかもしれません。 古代のことを知らない私が気づけないだけなのかもしれません。 なにしろ日本神話が作…

蘇我氏と玉造

蘇我氏のことを調べ始め、"曽我の玉作り工房"の存在を知りました。 奈良県橿原市の蘇我氏本貫の地(高市郡蘇我里)に近い「曽我遺跡」です。 古墳時代の5世紀後半~6世紀前半にかけて、勾玉・管玉・丸玉・小玉などの 玉製品を大規模に生産していたとされ、「曽…

スカ・ソカ・サカ=蘇我氏?

旅を続ける中で、須賀(スカ・スガ)神社、素鵞(ソカ・ソガ)神社などの祭神が スサノヲノミコトである場合が多いと気づきながら、スルーしてきました。 その発音から、蘇我氏との関係を疑わなかったわけではありませんが。 ソガの語源は、スサノヲがヤマタノオ…

朝布・麻生・阿蘇・浅茅→ASO?

倭琴と旅をするようになって 海人族の好む地形というものがあるらしい… と感じるようになりました。 対馬に「浅茅(あそう)湾」があり、 丹後宮津に「阿蘇海(あそのうみ)」があります。 しかし、漢字が…!? 古代は発音ありきで、漢字は意味を度外視した発音記…