藍川由美「倭琴の旅」

やまとうたのふるさとをもとめて倭琴と旅をしています

筑波山

突然ですが、筑波山を一周してきました。
1時間ほどバイクで走ったら腕が日に焼けてヒリヒリしてきたので
フェイラーのタオルハンカチを巻いて日除けにしました。
イメージ 7
しかし、うちから90分以上走ってもあんなに遠くかすんで見える筑波山
原付で一周したなんて…!?
イメージ 8
途中、バイクではこれまで最長の1,784mの朝日トンネルを通り、わくわくでした。
トンネルを抜けたら、こんな景色!!
イメージ 9
 
MapFanの指示通りに進んでいったら、峠を登ったり下ったり。
私は平気なのですけれど、アスファルトの熱でバイクが悲鳴を上げてるような?
そして、ついに、峠を下っている途中で桜川市に入りました~。
イメージ 3
なんでこんなところまで来ちゃったのか? というと、昨夜
「三大多賀」を教えて貰ったためです(「三大人丸」も完結させられてないのに?!)
しかしホントに辿り着けるのか?不安…。ここかなぁ?
イメージ 1
バイクを停めて結構のぼりましたが、建物が見えません。あるのかしら?
イメージ 2
何年も人が来ていないのか、長い長い階段は落ち葉で見えなくなっていました。
社殿…というか、小さな祠がありましたが、掃除もされてません。
社号は見当たらないものの、平成10年12月に建てられた石碑がありました。
イメージ 4
まさかこれを建てたっきり放置しているということはありませんよね?
ともかく、かつて筑波山の北に多賀神社があったことだけはわかりました。
 
筑波山の東から北へまわったので、いよいよ西側から南へ入ります。
狭い道を下っていたら、こんなところに?! という場所に神社がありました。
イメージ 6
由緒がありましたが、何度読んでも、なぜ「それ故に」と結べるのかわかりません。
「がっすいせき神社」という読み方も日本風じゃないし…。でも緑がきれい。
イメージ 5
御神体はこの岩だそうですよ。
f:id:YumiAIKAWA:20200226081411j:plain
こんな場所まで来られたのもバイクならでは。
f:id:YumiAIKAWA:20200226081631j:plain
さらに筑波山を下ってゆきますと…
f:id:YumiAIKAWA:20200226081728j:plain
突然、右手に神社らしきものが出現!!
f:id:YumiAIKAWA:20200226081845j:plain
ふぇ~~、私の苦手なやつです。
f:id:YumiAIKAWA:20200226081944j:plain
社殿に「名神由來記」が掲げられていました。
f:id:YumiAIKAWA:20200226082229j:plain
社殿の前に立って振り返ると鳥居が見えました。
本来はこのように下から参道を上がってくるわけですね。
私は道路脇にバイクを停めて横から入ってしまいました!?
 
結局、筑波山周辺の神社はよくわからないまま帰途につくことに。
ここから南下した所に奈良・平安時代の「平沢官衙(かんが)遺跡」がありました。
イメージ 10
おおぉ、筑波山が見えます。
ここまで約6時間半のツーリング、家まで何時間かかることやら?